高齢者施設で重要な介護職の仕事

介護業界の仕事といえば、多くの場合は介護職をイメージしますよね。
そのイメージ通り、介護職がメインとなって身体介助や生活援助などの介護を行います。
しかし具体的な仕事内容は高齢者施設の種類によって違うため、そのことをよく承知しておきましょう。

介護職の活躍の場となる高齢者施設には、特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・有料老人ホームがあり、そのほかにもデイサービス・訪問介護・病院があります。
特別養護老人ホームでは、食事や入浴、排泄などの身体的な介助のほか、看護職員とともに健康管理を行なうことやリハビリ専門スタッフの補助として、身体機能の維持および回復をサポートすることが具体的な介護職の仕事内容です。
介護老人保健施設は、在宅で生活できることを目標にしているのが特徴で、身体介助も行ないますがリハビリ専門スタッフとの連携が重要となります。
有料老人ホームは、民間運営がほとんどなため、一人ひとりの入居者に合ったキメ細やかなサービスを提供し、見守りを中心に身体介助と生活援助を行なうのが仕事です。
いずれも入所型の高齢者施設ですので、24時間365日のケアが必要となりますので、シフト制の勤務体制で夜勤をこなさなくてはなりません。

入所型と異なり、通所型のデイサービスは介護だけでなく送迎も担うことがあります。
利用者同士のコミュニケーションの場となるよう、レクリエーションの企画と実行も行ないます。
そのため、高齢者の方とのふれあいが好きな方やその日の状況に応じて臨機応変な対応ができる方にピッタリの職場といえるでしょう。